病院評判検索のお医者さん.jp > 役立つニュース記事一覧 > 役立つニュース記事詳細
注目ニュース
【ジャパン・コスメティックセンター】~個性豊かな天然資源を世界の人々の価値へ~「 第8回化粧品産業技術展 CITE Japan 2017 」に出展!
▼佐賀発の化粧品原料 ” Phyto Sagan(フィト・サガン)” を発表
ジャパン・コスメティックのブースでは、豊かな自然に育まれた多彩な素材・原料・技術を発表し、地産素材の可能性を提案します。
▼関連技術発表
5月31日(水) 12:05〜12:35 C会場
九州発、世界が認めるEco responsible植物エキスの提案
~ JCCとCosmetic Valleyのコラボレーション ~
6月2日(金) 15:05〜15:35 E会場
九州産柑橘類に含まれる香成分の化粧品添加物としての脳科学的効果
出展と本展示会の概要は以下の通り。
【 第8回化粧品産業技術展 CITE Japan 2017 概要 】
会期 : 平成29年(2017年)5月31日(水)〜6月2日(金)
会場 : パシフィコ横浜 (展示ホールA〜D)/アネックスホール
開場時間 : 10:00〜17:00 ※最終日は16:00終了
主催 : 日本化粧品原料協会連合会
共催 : 日本化粧品技術者会
後援 : 日本化粧品工業連合会・一般財団法人日本粧業会
CITE Japan 2017(第8回化粧品産業技術展)公式サイト
http://www.citejapan.info/
【 ジャパン・コスメティックセンター ブース 】
小間番号 : D3ー6
【 ジャパン・コスメティックセンター(Japan Cosmetic Center)について 】
佐賀県唐津市を拠点とし、コスメティック分野のビジネス環境を産学官の連携により推進。多様な人材の交流と技術の集積で地域資源を活かした経済活動の活性化と、グローバル市場への展開を図り、地域と産業界の今と未来を「アツく」する。
<団体概要>
所在地:〒847-0013 佐賀県唐津市南城内1-1 大手口センタービル6階
TEL:0955-53-8700 FAX:0955-72-9203
E-mail: info@jcc-k.com
URL:公式サイト http://www.jcc-k.com/
紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=qXkdgpZCOI4
<関連URL>
佐賀県公式サイト http://www.pref.saga.lg.jp/web/
唐津市公式サイト http://www.city.karatsu.lg.jp/
玄海町公式サイト http://www.town.genkai.saga.jp/home.html
【本リリースに関するお問い合わせ先】
一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター 担当:小田切、新郷、香月
TEL:0955-53-8700 FAX:0955-72-9203
E-mail:info@jcc-k.com
関連した記事
- 2018-08-14
ブーケのように大人女性を彩る『トワニー ララブーケ』「TWANY Lara Bouquet Antique Collection~大人女性のための~Make-up & Talk Show」開催 - [株式会社カネボウ化粧品] [画像1: https://prtimes.jp/i/16220/142/resize/d16220-142-449716-0.jpg ] [画像2: https://prtimes.jp/i/16220/142/resize/d16220-142-442749-1.jpg ] 大人女性をブーケのように彩るポイントメイクシリー...
- 2018-06-30
肌悩みごとに、化粧品を増やしていませんか?複数の肌悩み全てに効く、2大成分を医師がズバリ解説! - [株式会社ドクターシーラボ] [動画: https://www.youtube.com/watch?v=WjBg3cA-Xz0 ] 今回の調査で、9割以上の女性が、加齢により肌悩みが増え、複数の肌悩みを抱えていることが判明。その種類は、シミ、シワ、たるみ、毛穴、乾燥、くす...
- 2018-02-26
アジア女性10万人が選ぶ日本の化粧品大賞 COSMERIA of the Year 2017 発表 - [株式会社プラネティア] アジア向けに化粧品に特化した口コミ獲得やWebマーケティングを行うCOSMERIAは、自社のサイトのモニターや公式facebookのフォロワー10万人が選ぶ、Made in Japanの化粧品大賞、COSMERIA of the Year 2017を発表し...
- 2018-02-19
日本における化粧品ODM事業への本格参入について - [住友商事株式会社] 日本の化粧品市場は、インバウンド需要や景気回復を受けて堅調に推移しており、約2兆4,000億円規模といわれています。また、日本の化粧品開発技術や品質管理体制は海外から高く評価されており、今後も日本のきめ...
- 2018-02-14
近赤外線カット効果の高い化粧品新素材 「光プロテクトシールド」を共同開発 - [サンスター株式会社] [画像1: https://prtimes.jp/i/5120/170/resize/d5120-170-529280-0.jpg ] <「光プロテクトシールド」について> 六角板状酸化亜鉛は、堺化学工業株式会社が開発、販売している機能性粉体です。今回、六角板...