注目ニュース

2013-07-23 15:43:07 ニュース

PM2.5などの大気汚染物質に対応、微小粒子用フィルター搭載 換気機器「エアテクトシリーズ」を新発売

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、PM2.5(※1)への対応として高性能な微小粒子用フィルターを搭載した換気機器「エアテクトシリーズ」8機種を2013年9月20日より発売します。
近年、健康意識の高まりとともに、室内の快適環境への関心が高まっています。さらに、社会問題ともなっているPM2.5などの大気汚染物質が引き起こす健康被害も懸念されていることから、エコソリューションズ社は微小粒子用フィルターを搭載した換気機器「エアテクトシリーズ」を開発しました。
本シリーズは、給気側に微小粒子用フィルターを搭載し、大気中の微小粒子状物質が換気により室内へ侵入するのを抑えます。セントラル換気(※2)から既築住宅やリフォーム時に適した個別換気まで豊富なバリエーションで幅広いニーズにお応えします。
パナソニックは本製品により、室内空気の「質」をコントロールし、健康的で快適なくらしをご提案します。


■品名:微小粒子用フィルター搭載 換気機器「エアテクトシリーズ」
■品番:FY-12VBD1ACL 他 全8機種
■希望小売価格(税込):18,900円~151,515円
■発売日:2013年9月20日
■販売目標:シリーズ計 50,000台/1年


<特長>
1.微小粒子用フィルター搭載で粒子径2.0μm以上の場合97%を捕集(※3)
2.フィルター交換の目安は約1~2年(※4)、しかもスーパーアレルバスター・緑茶カテキン・バイオ除菌機能付
3.新築から既築住宅・リフォームまで対応する豊富なバリエーション


※1:PM2.5とは2.5μm以下の微小粒子状物質の総称のことです。
※2:天井裏に取り付けた換気ユニットとダクトで家全体の換気を行う方式
※3:FY-CL08PS8D、粒子径2.0μm以上の場合。粒子径0.5μmでは80%の捕集効率です。対象商品を通過する空気に含まれる粒子数を粒子径別に測定し、ワンパス(1回通風)捕集効率を当社基準により評価したものです。0.5μm未満の微小粒子状物質については除去の確認ができていません。また、空気中の有害物質のすべてを除去するわけではありません。
※4:使用環境により交換時期は異なります。

▼パナソニックの換気扇
http://panasonic.jp/kanki/


■お問い合わせ先
エコソリューションズ社 マーケティング本部 住環境商品営業企画部 
電話:03-6218-1131(大代表) 受付(平日のみ)8:50-17:30 

関連した記事

2018-08-07 医療
日本茶ごはんで新・健康習慣!日本茶のペースト「日本茶ノ生餡」が、便利なスティックタイプで新発売!
[株式会社茶通亭] [画像1: https://prtimes.jp/i/32639/15/resize/d32639-15-638694-34.jpg ] ◆原料にこだわり作られた日本茶ペースト「日本茶ノ生餡」 着色料・着香料・甘味料などは使用せず、静岡茶と酵母・ビタミンのみで特...
2018-08-04 医療
栄養チェック・自動文書作成・食品検索!3つの特徴をもった高齢者栄養アセスメントアプリが登場!活用方法説明会を8/24 に大阪・堺市で開催
[三嶋商事株式会社] ■介護事業所の抱える問題の背景 厚生労働省は一億総活躍社会の実現に向け、主な取り組みとして「健康寿命の延伸」を図っている。 高齢者の栄養改善の取組み推進として、高齢者の自立支援・重度化防止を評価するた...
2018-07-19 医療
肝炎の早期発見・早期治療の必要性を伝達「知って、肝炎プロジェクト」肝炎対策特別大使 伍代 夏子 氏が群馬県を表敬訪問
[「知って、肝炎プロジェクト」事務局] 世界では3億人以上が肝炎ウイルスに感染していると推計され、世界最大規模の感染症です。また、肝炎は放置すると健康に対し重大な損害をもたらす可能性があります。肝炎総合対策推進国民運動「知って、肝炎プロジ...
2018-06-28 医療
ストレスオフ(TM)・メソッド 体験セミナー【健康・福祉関連産業従事者】対象 ~ストレスとの新しい付き合い方を「考え方」と「フィジカル」から学ぶ~ 7月20日(金)・8月3日(金)東京・恵比寿で開催
[株式会社メディプラス] 株式会社メディプラス研究所(本社:東京都渋谷区、代表:恒吉 明美)が運営する「オフラボ」では、ココロの体力低下をしている日本人の心の状態を見える化し、脳科学者などの専門家や他社企業と共同でストレスと...
2018-06-20 医療
えごま油に新たな健康価値
[太田油脂株式会社] [画像1: https://prtimes.jp/i/33090/3/resize/d33090-3-903358-0.jpg ] 当社は1988年に日本で初めてえごま油の食用化に成功し、現在も健康オイルとしてえごま油の製造・販売を行っています。えごま油には「皮膚...
記事一覧に戻る
役立つニュース
お医者さん.jpに医院情報を掲載しませんか?
専門家インタビュー
ヘルス スクランブル