注目ニュース

2014-07-11 13:38:59 医療

“正しい情報で、正しい妊活を。” 第32回日本受精着床学会総会・学術講演会 市民公開講座「頑張れ!妊活」 8月1日(金)開催  -参加者募集のお知らせ-

東京医科大学 産科婦人科学分野(東京都新宿区)は、7月31日(木)・8月1日(金)に開催する第32回日本受精着床学会総会・学術講演会の附帯イベントとして、妊活で悩む一般の方向けに 市民公開講座「頑張れ!妊活」を8月1日(金)に開催します。
それに伴い、一般の方々の市民公開講座への応募受付をおこなっております。定員数(300名)を超えた場合は抽選でのご参加となります。定員数(300名)を超えた場合は抽選でのご参加となります.

お申込は公式HP( http://www.nin-katsu.jp)より。

本市民公開講座では、不妊治療の最先端で活躍する学会所属の専門医が、「女性が輝く妊活」をテーマに妊活中の一般の方々を対象に講演を行います。また、47歳にして初めて父親となり自身の不妊治療を綴った「タネナシ。」が大いに反響を呼んだタレントのダイアモンド✡ユカイさんをゲストに迎え男性不妊のお話しを交えたトークショーも開催致します。

女性が将来自然に妊娠しやすくするためのカラダの作り方や生活スタイルの整え方、さらに男性不妊についてなど、専門的かつ最先端な話題を、わかりやすくお話しする予定です。
今回の公開講座を通して、妊娠についての正しい知識を身につけて頂き、自身のカラダだけでなく夫婦互いのカラダの仕組みを理解し、自分たちの将来について改めて考える機会となって頂ければと思っています。


第32回日本受精着床学会総会・学術講演会 市民公開講座「頑張れ!妊活」
<概要>
日時: 2014年8月1日(金)12:30~16:30
   協賛企業出展12:30~17:30 
    講演会・トークショー14:30~16:30会場: 東京医科大学病院 本館 6F臨床講堂
会場: 東京都新宿区西新宿6-7-1 (東京メトロ丸ノ内線:西新宿駅(東京医大病院前)下車すぐ)

~ 講演 ~
(第1部)   栄養と妊娠力        佐藤雄一(産科婦人科舘出張佐藤病院院長)
(第2部)   妊娠力をアップさせる漢方  猪越英明(東西薬局グループ代表)

~ トークショー ~
「不妊治療で夫が出来ること、妻が出来ること」 ダイアモンド✡ユカイ
                       田中温(セントマザー産婦人科医院院長)
                       吉田淳(木場公園クリニック院長)

<登壇者>
【座長】杉山産婦人科院長
杉山カー(すぎやまりきかず)
杉山産婦人科、杉山産婦人科丸の内院長。東京医科大学卒。
不妊治療から産後までトータルでケアできる病院づくりを目指している。

産科婦人科舘出張 佐藤病院院長
佐藤雄一(さとうゆういち)
産科婦人科舘出張佐藤病院院長、高崎アートクリニック理事。
順天堂大学医学部大学院卒。生殖内分泌や腹腔鏡手術を得意とし、抗加齢医学も研究。

東西薬局グループ代表
猪越英明(いこしひであき)
東西薬局グループ代表、東京薬科大学准教授。北里大学薬学部卒。
医学博士・薬剤師。不妊、更年期障害を中心に中医学的アプローチを専門とする。

木場公園クリニック院長
吉田淳(よしだあつみ)
木場公園クリニック院長。愛媛大学医学部卒。
国内外への不妊症専門施設の見学、研修を数多く積み、最先端治療にも積極的に取り組む。

セントマザー産婦人科医院院長
田中温(たなかあつし)
セントマザー産婦人科医院院長。順天堂大学医学部卒。
日本初のギフト法による出産に成功。先端医療のみならず、負担の少ない代替療法にも詳しい。

ダイアモンド✡ユカイ
伝説のロックバンド「RED WARRIORS」のVo. としてメジャーデビュー。
現在は音楽活動を中心に舞台、TV 番組に出演するなど幅広く活動。
自身の不妊治療を綴った「タネナシ。」(講談社)が大きな話題に。


【一般からのお問い合わせ先】
•「頑張れ!妊活」市民公開講座 事務局 (担当:海瀬(カイセ)、坂元)
•受付: 10:00~18:00(土日祝休)
•連絡先: Mail:info@nin-katsu.jp TEL:03-6821-7863 FAX:03-5572-6065
東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ18F 株式会社ベクトル内

日本受精着床学会は、受精ならびに着床に関する研究を推進して、生殖学の発展に寄与し、人類の幸福に貢献することを目的に作られた学術研究団体です。

関連した記事

2018-06-01 ニュース
バストサイズや月経痛など女性特有の体質と関連の強い遺伝子領域を新たに発見!
[株式会社エムティーアイ] [画像1: https://prtimes.jp/i/2943/417/resize/d2943-417-999697-3.jpg ] 1.発表者: 平田哲也(東京大学医学部附属病院 女性外科 講師) 甲賀かをり(東京大学大学院医学系研究科 産婦人科学講座 准教授...
2018-05-31 医療
~働く女性の離職に歯止め~女性社員と男性管理職が学ぶ 産婦人科医による「女性の健康セミナー」を開催
[ドコモ・ヘルスケア株式会社] NTTデータMSE 導入ご担当者様のコメント [画像1: https://prtimes.jp/i/16519/95/resize/d16519-95-230335-4.jpg ] ITシステム業界は、もともと女性社員の比率が低い業界ですが、当社ではそのようなイメージ...
2016-11-02 医療
ICTで女性アスリートのコンディション管理 「強く賢く健康で美しい日本人女性アスリート」のサポートを目指して 「第27回日本臨床スポーツ医学会学術集会」「第31回日本女性医学学会学術集会」に出展
[CLIMB Factory株式会社] ■概要 当社は、順天堂大学医学部小児科学講座、なでしこリーグ1部のサッカーチーム ジェフユナイテッド市原・千葉レディース及び、江戸中期から代々続く産婦人科の専門病院である産科婦人科舘出張 佐藤病院と、女...
2016-09-08 医療
不妊治療経験のある女性の32.5%※は妊娠に成功。平均治療費や治療を開始した年齢など多くの女性が抱える悩みの実態調査を初公開
[株式会社ジネコ] 【背景】 日本産科婦人科学会医療機関報告データ、治療件数2013年は治療件数が36万8764件で、その結果4万2554人。 しかし、不妊治療は治療が長期にったり、複数の医療機関にケースも少なくないため、治療者の人数...
2015-03-27 医療
【医師アンケート調査】「一番きついと思う診療科目は?」―1位「どの科も同じ」、2位「産婦人科医」、3位「外科医」
[メドピア株式会社] [画像: http://prtimes.jp/i/10134/31/resize/d10134-31-661651-1.jpg ] ■サマリー 医師専門サイトMedPeer(メドピア)に登録する医師(7万人以上)を対象に「何科が一番きついと思いますか?」という質問をし...
記事一覧に戻る
役立つニュース
お医者さん.jpに医院情報を掲載しませんか?
専門家インタビュー
ヘルス スクランブル