病院評判検索のお医者さん.jp > 役立つニュース記事一覧 > 役立つニュース記事詳細
注目ニュース
ヒューマンライフコードと関西医科大学 低侵襲な乳房再建のための再生修復治療に向けた共同研究契約締結。
■共同研究概要
関西医大形成外科学講座では楠本健司教授、覚道奈津子講師らの研究チームが患者自身の脂肪幹細胞を用いた新たな乳房再建術の研究に取り組んでおり、現在臨床研究を実施しています(*)。
この乳房再建術では、まず本年8月1日付けにてヒューマンライフコードが導入した専用の機器を用いて患者自身の太ももや、お腹などの脂肪を吸引し、脂肪や血管を作る細胞群を抽出、それを濃縮し、吸引した脂肪と混ぜ合わせたものを患部に注入することで、皮膚を大きく切開することなく乳房を再建することができる方法です。
この新しい乳房再建術は、従来の脂肪のみを注入する方法と比較して「脂肪定着の可能性が高く、従来の方法では難しいとされる部分的にくぼんだ乳房の再建にも適用できる」ことから、治療ニーズも高く、主に乳癌の乳房温存手術後の患者のQOL向上に大きく貢献することが期待されています。
本契約締結により、ヒューマンライフコードは、関西医大との脂肪幹細胞の分子生物学的解析、動物を用いた投与方法の更なる検討、細胞移植効果の効果的な解析方法等の共同研究を通じ、関西医大が実施中の新たな低侵襲乳房再建術の確立に向けた取り組みを支援してまいります。
<補足情報>
*関西医大からの乳房再建の臨床研究を開始に関するプレスリリース(平成29年2月17日)
http://www.kmu.ac.jp/media/2671t8000001l6t3-att/20170217Press_Release.pdf
■ヒューマンライフコードについて
ヒト組織由来の幹細胞を有効活用し、治療ニーズを満たしていない炎症性疾患・組織傷害を持つ患者に対して、幹細胞治療という新たな治療選択肢をお届けすることを使命として、2017年4月に設立した会社です。国内外のアカデミア・事業会社との戦略的提携を通じ、高品質かつ安全な国産の再生医療等製品を安定供給できる体制を構築し、再生修復医療の産業化に貢献します。
■日本トリムとは
日本トリムは、電解水素水整水器販売を主軸とした事業を展開し、これまでに100万台を超える販売実績があります。当社は世界に先駆け水が持つ機能に着目し、国内外の研究機関との産学共同研究により電解水素水の新たな可能性(機能)を追求しています。電解水素水の活用は飲用にとどまらず、血液透析へ応用した『電解水透析®』や、農作物の灌水・散布に利用した『還元野菜®』の栽培など、医療や農業分野への様々な応用を実現しております。
また先進医療分野における戦略的持ち株会社である(株)トリムメディカルホールディングスにおいて、今後の大幅な市場拡大が見込まれる再生・修復医療および生殖医療(不妊治療)分野の事業基盤強化に取り組んでいます。トリムグループは、「快適で健康なヒューマンライフの創造への貢献」を理念に、メディカルカンパニーを目指しています。
■会社名/株式会社日本トリム
□設立年月日:1982年(昭和57年)6月12日
□代表取締役社長:森澤 紳勝 (もりさわ しんかつ)
□資本金:992,597,306円
□従業員数:481名(関連会社等を含む)
□企業ホームページ:http://www.nihon-trim.co.jp/
関連した記事
- 2017-10-10
ヒューマンライフコードと関西医科大学 低侵襲な乳房再建のための再生修復治療に向けた共同研究契約締結。 - [株式会社日本トリム] [画像: https://prtimes.jp/i/23574/19/resize/d23574-19-881771-0.jpg ] ■共同研究概要 関西医大形成外科学講座では楠本健司教授、覚道奈津子講師らの研究チームが患者自身の脂肪幹細胞を用いた新たな乳房再建...
- 2014-04-16
日本形成外科学会 教育関連施設美容外科に認定 - [東京イセアクリニック/医療法人社団十二会] 美容外科『東京イセアクリニック』(医療法人社団十二会/東京都港区、総院長・松本直純)渋谷院・銀座院は昨年度の実績(形成外科の治療経験、施術実績、学会発表、教育システム、医師経歴・経験等)が認められ...
- 2014-01-29
鳥取大学医学部と共同開発、世界初注1)X線CTスキャンでの排尿拡散撮影 - [大王製紙株式会社] 当社と鳥取大学医学部附属病院 形成外科長 中山敏准教授(診療教授)注2)は、「男性がおむつを着用した際に発生しやすい尿の前モレ注3)」のメカニズムについて、平成22年10月より調査・研究を行ってきました。そ...